むかいだ小児科 Mukaida Child Clinic

お問合せ 089-985-0115 受付/08:30 ~17:30 休診/日曜・祝日
午後休診/木・土曜
24時間電話受付 089-985-4060 オンライン受付

診療案内

病気だけでなく、育児や発達で気になること、不安なことなど、お気軽にご相談ください。

患者さんの病気だけでなく、ご家族やご家庭の事情など患者さんの病気ことも含めて、お子さんの全てをみてあげたい、そのような医療を目指しています。非常勤の小児科医と複数の医師で診療を行い、一般診療を行いながら平行して健診・予防接種ができるようにしています。また、病気のお子さんが保育所・幼稚園・小学校に行けない間、ご家庭の代わりに日中お預かりする病児保育を行っています。

お願い

毎月、月初の受診時に保険証(乳幼児受給者証含む)の提出をお願いしています。保険証と併せて母子健康手帳のご呈示もお願いします。

予防接種歴等を確認させていただき、よりスムーズな予防接種のご案内をさせていただきたいと思います。

月初以外にも、いつも保険証と併せてお持ちいただくことをお勧めいたします。

ご持参ください。

  • 保険証(乳幼児受給者証含む)
  • 母子健康手帳

診療時間

当院では待合い室でお待ちになる時間をできるだけ短くし、予防接種や健診のときに、感染の心配をせずにいただけるよう、受付を下記の要領で行っています。

急患以外はできる限りご協力ください。


診療担当医

午前 一般 向田
千阪
千阪 向田 武田 千阪 向田
健康 向田 石井皮膚科 千阪 向田
午後 一般 向田 向田 向田 休診 向田 休診
健康 千阪 武田 休診 休診
  • 水曜日の午前は、皮膚科石井の診察となります。

受付のご案内

状態が悪い場合

診察は、原則として順番通りに行いますが、下記のような症状の方は受付にお申し出ください。

  • 頻回の嘔吐などでぐったりしている
  • ひきつけをしている
  • ひきつけた直後である
  • 頭痛、腹痛が激しい
  • 喘息の発作等、呼吸が苦しい
  • うとうとして目の動きがおかしく、ぐったりしている
  • まわりの刺激に反応しない
  • その他、急を要すると思われる時

車で待ちたい方

問診時にお持ちの携帯電話番号を看護師へお知らせください。

問診後お車の中でお待ちいただき、診察の順番になりましたら携帯電話へご案内します。


一般診療

愛媛県内(全域)に住民票がある方は、どなたも「乳幼児受給者証」が使用できます。

愛媛県外のお子さまは、窓口で2割負担となります。


発熱外来

周囲に新型コロナウイルス感染症の可能性がある方がいる、新型コロナウイルス感染症が蔓延している地域への行き来がある方との接触がある等、新型コロナウイルス感染症の可能性が否定できない場合は、以下の要領で診察および適宜必要であれば検査を行います。

新型コロナウイルス感染症の可能性が否定できない場合
  • 1
    クリニック受付089-985-0115に電話をお願いします。
  • 2
    受診の時間、診察場所等をお伝えします。
  • 3
    受診の際には、Web問診に入力していただく様ご協力下さい。また、受診の際の来院方法もお伝え下さい。
  • 4
    診察の上、検査が必要と判断された場合は当院で検査を行います。

保育所・幼稚園・学校や保護者の勤務先からの要請で検査を求められても必要と判断しない場合は検査は行いません。

また、無症状の場合の検査も行いません。


健診・予防接種

予約制です(自動予約はできません)。乳児一般健康診査受診票は、愛媛県内全域で使用できます。自費での健診も対応いたします。

定期予防接種は、愛媛県内に住民票があるお子さまは接種できます。

県外在住で里帰り中に接種をご希望の場合、受付でお問い合わせください。
県外の方々も定期接種としての実施症例は多数あります。

任意接種は、どなたでも対応いたします。(成人の方でも可)


皮膚科の診療

平成21年5月から、より専門的に患者様にあった診療を行えるよう、皮膚科の先生に診療にきていただいています。

診療をしていただくのは石井 真由美 先生(愛媛大学ご卒業)です。

皮膚科について詳しくみる


ゆっくり相談

病気だけでなく、育児その他なんでも、子どもさんに関する事で時間をかけて相談したいことがあれば、その旨を受付にお申し出くださるか、お電話ください。

平日の夜などの診療時間外にご相談時間をもうけています。

ささいな事でも大丈夫。ご一緒に考えましょう。

夜尿の相談もこのゆっくり相談の時間を使って実施しています。

予約制です。ゆっくり相談のご予約は医院受付089-985-0115へご連絡ください。


電子カルテについて

電子カルテの導入で診察後の患者さんの待ち時間が大幅に短縮されました。

従来の紙カルテは診察所見をドイツ語で記載していたり手書きであるため誰が見てもわかりすいカルテではありませんでした。

電子カルテでは、患者さんにより診療内容をわかりやすく・明確にすることが可能となりました。